初心者でも簡単、千日紅のドライフラワー 

私が毎年作るドライフラワーの中に、千日紅があります。

白、ピンク、紫、あか・・・・

いろいろな色があって、綺麗で、育てやすく、超簡単にドライフラワーになります。

ヘッドだけ摘んで、キャンドルやアロマの中に入れてもよし。

茎を長く残して、つるして、ドライにして、スワッグやガーランドにしてもよし。

どんな使い方にも最適です。

色があせにくいのも、魅力的です。

結構、長持ちしてくれます。

ドライフラワーの優等生です。

今年、できた花を保管しておいて、翌年の春にほぐしながら花壇一面に地植えしていましたが、最近では、それもやりますが、苗を買ってきて植えることもしています。

背が高いのと、低いのと、いろいろな品種があり、花のつき方も違うようなので、毎年毎年、いろいろ試しています。

背が低い品種は、ヘッドのみ活用する場合に最適です。

背が高い品種は、茎も欲しいときには最適です。

それぞれ用途によって、育てるものを変えていけばいいと思います。

やはり、植物は生き物ですので、その年の天気、土の具合でうまくいくときとそうでないときがあります。

うちの千日紅は、これからが本番といったところでしょうか。

摘み取ってから、完全ドライになるには、2週間以上かかります。

その間は、千日紅同士の密を避けて、直射日光の当たらない風通しの良いところに保管しておきます。

今年も、綺麗な千日紅のドライフラワーができました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ドライフラワーやハンドメイドが趣味です!制作過程やクラフト店の様子を発信しています。多肉植物、ドライフラワーが好きな方は、ぜひご覧ください!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次