ポインセチアの育て方のコツ(何年も続けて花を楽しむコツ)

夫婦でドライフラワーづくり、ドライフラワーに適した草花栽培に取り組み始めて5年ほどが経ちます。
いろいろな情報を調べたり園芸店に尋ねたり実際に育ててみたりと、たくさんの失敗と失望感、ちょっぴりの成功と満足感をいっぱいいっぱい積み重ねてきました。また、ドライフラワーを使ったハンドメイド作品やクラフト作品も試行錯誤しながら創作してきました。
そんなわたしたちの経験に基づいた成功談、失敗談、暗中模索談をお読みください。

(スポンサーリンク)

目次

ポインセチアの短日処理【今年も赤く色づきました!】

一昨年の初冬に購入したポインセチアは、暑い夏を順調に乗り越え、少しずつ成長してくれました。そして、昨年の11月下旬から短日処理を挑戦しました。朝、太陽が当たる日向に置いて、夕方4時頃には家の中の暗い所に入れるようにしました。この作業の繰り返しの中で、少しずつ緑の葉が赤く紅葉し始めていきました。この画像は年が改まり2024年の正月のものです。クリスマスを過ぎても元気に色づいてくれています。今後、鉢の植え替え作業や夏越しの作業が待っています。今年の冬は、もう一回り大きなポインセチアになるように育てていきたいと思います。

(2024.4.20)ポインセチアの今

初冬から春先までは赤い葉をつけていましたが、今ではすっかり葉を落とし、まったく元気がないような状態です。

我が家では、午前中だけ薄い日差しが当たる場所に鉢を置いています。

昨年もこんな感じで、この時期は外においてあげました。

もう少し暑くなったら、北側の涼しい木陰に移してあげようと思います。

(2024.5.27)夏越しに向けて、現在の様子

4月下旬には、全ての葉を落として茎だけになってしまっいたポインセチア。

その後の1ヶ月で画像のように新しい葉を着実に付け、大きく成長させてくれています。

春先から今まで、半日蔭の場所に置き、土の表面が乾いたら水をあげていました。

鉢の植え替えは今年はいいかなと思っています。

肥料をあげて、もう少しだけ日当たりの良い場所においてあげようと思います。

(2024.6.19)新しい葉をつけ始め、株全体がボリュームアップしてきました!

ここ2カ月間、半日蔭の屋外に置き、施肥と時たまの水かけをしてきました。

冬の本当に茎と枝だけだった姿から、赤く色づく初冬の姿が楽しみになるくらい、葉をつけ始めています。

購入して3年目の冬も目を楽しませてくれそうです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ドライフラワーやハンドメイドが趣味です!制作過程やクラフト店の様子を発信しています。多肉植物、ドライフラワーが好きな方は、ぜひご覧ください!

目次