NHK朝ドラとストレッチ体操

(スポンサーリンク)

目次

朝ドラを見ることが習慣に

 定年退職してからはパート的な仕事をするようになりました。その関係で朝の出勤時刻が、以前よりもゆっくりになりました。
 そんなゆとりの時間をいつしか朝ドラを見ることに活用?するようになりました。退職するまでの30年以上、朝ドラを見ることはありませんでした。
 とはいうものの朝ドラとの思い出といえば、「おはなはん」を小さい時にみていたような記憶がどこかにあります。また、小学生の夏休みには、何気なく朝ドラを見ていたように記憶しています。その理由ですが、なんといってもチャンネル数が少なかったからだと思います。民放1局にNHKとNHK教育くらいしかなかったと記憶しています。しかも白黒だったことも、今ではなつかしい思い出です。

朝の健康的な?スケジュール

・5時  起床
 ※この間に弁当作り
・6時  朝食
 ※この間に、食器の片づけ、台所周りの掃除、新聞を読みながらのヒゲソリ、
  歯磨き・洗顔
7時15分~ BSで以前放映された朝ドラの視聴(今は「あぐり」) 見ながらストレッチ体操
7時30分~ BSで「おかえり モネ」の視聴 見ながら3年間日記
・7時45分~ 花壇の水やり
・8時頃  出勤

朝のストレッチ体操

 朝ドラを見る時間を利用して、ストレッチ体操をしている。
 年々、体が硬くなってきたこと老化が進んできていることを意識するようになっていました。また、そのことに合わせていろいろな情報番組から健康運動の知識が自然と耳に入るようになってきていました。
 そこでただテレビをみているのではなく、ながら健康ストレッチ体操を習慣化しようと試みました。初めは下のような体操でした。肩甲骨のストレッチが中心でした。
①両腕をまっすぐに上げて、指先を組んで手の平を上に向けるストレッチ 30秒
②両腕を両肩の上に着けた状態で大きくゆっくりと前回し(肩関節を回す感じで)を10回
③両腕を両肩の上に着けた状態で大きくゆっくりと後ろ回し(肩関節を回す感じで)を10回
④両腕を下げた状態で立ち、両かかとを挙げると同時に両肩を上にあげる。上げたら下にストンとさげる。その際、両かかとも床に降ろす。この動作を10回
⑤背中に両腕を回して両手の甲をくっつけるようにしてストレッチ。初めは痛いので腰のあたりからスタート。日が経つにつれて慣れてきたら、手の甲の位置を上にあげていく。10~20秒程度。

今は、いくつかの運動を加えています。
⑥両足を前後に大きく開き、重心をまっすぐ下に降ろしていく。股関節のストレッチ
⑦両足を肩幅よりやや広めに開き、頭上で両手をまっすぐに伸ばし組む。そして、片側にゆっくり曲げていき止める。横っ腹?のストレッチ
⑧片足立ち1分間

こんな成果も見られるようになりました





 



 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ドライフラワーやハンドメイドが趣味です!制作過程やクラフト店の様子を発信しています。多肉植物、ドライフラワーが好きな方は、ぜひご覧ください!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次