梅干しづくり1 小梅の収穫 素人の梅干しづくり 果たして結果は

こんなにたわわに小梅の実が・・・・
こんなに実ったのは・・・・・記憶がない。
確かに、毎年実っていた。しかし、しかし、
とにかくアブラムシにやられていた。 何しろまったく無農薬で、手を施すということが全くなかったから。
今年は,実がなり始めたころに消毒してみた。それが功を奏したのだろうか。
青梅がたくさんついて、アブラムシがつくこともなく、たわわに実った。
いつとろうか、いつとろうかと、インターネットで調べた。
すると「梅」だから「梅雨」の頃がよいという。
とはいうものの、入梅を待たずにどんどん赤味が増していく。毎朝青梅を見るのが楽しみで。
でもどんどん赤く熟していく。

ということで、明日の5月15日の土曜日、青梅?を収穫することとした。
果たして何キロ収穫できるだろうか。
楽しみ、楽しみ、楽しみ。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ドライフラワーやハンドメイドが趣味です!制作過程やクラフト店の様子を発信しています。多肉植物、ドライフラワーが好きな方は、ぜひご覧ください!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次